何者にもならない小市民

読んだ本とか漫画の感想やメモ

『りゅうおうのおしごと!』11巻元ネタ集

私の死に場所はとっくに決まってる。

棋士が死に、そして生きるべき場所。

 

それは将棋盤の前以外に存在しないのだから。 

 かっこいいですね!姉弟子素敵ですね!というわけで久しぶりにブログ書きに戻ってきました。

元ネタを調べていきます。

※段位/称号はなるべく当時のもの
※情報が正しいことを保証しません

 

 p14 飛び降りた わからず。新宿将棋センターで飛び降りた人や、自殺した奨励会員はいたらしい。

p24 通算1434勝 2019年6月4日に羽生善治九段は歴代単独一位となる通算1434勝目をあげた。

p24 国民栄誉賞 2018年2月に羽生善治竜王(当時)と井山裕太七冠に国民栄誉賞が授与された。

p27 電子機器に関する急な規定の変更 https://www.shogi.or.jp/news/2017/05/_3.html

p28 大名人が一夜にしてスキャンダルに塗れた 中原誠永世名人林葉直子女流との不倫騒動のこと?

p28 『失踪』と雑誌に書き立てられ 1994年林葉直子女流は休養願を出してイギリスに渡航したところ、マスコミに「失踪」と書き立てられ騒動になった。

林葉直子倉敷藤花(当時)の受難(第二章)

p30 深夜特急 深夜特急 - Wikipedia 沢木耕太郎の小説。主人公「私」がインドのデリーからイギリスのロンドンまでを旅する。

また、映画「ミッドナイト・エクスプレス」では、脱獄の隠語としてこの言葉が使われている

深夜特急 全6巻セット 文庫本

深夜特急 全6巻セット 文庫本

 

www.netflix.com

 p77 エルマーのぼうけん アメリカの児童小説。『エルマーのぼうけん』『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』の三部作。エルマーのぼうけん - Wikipedia

余談ですが私も子供の頃に読みました。面白いです。

エルマーのぼうけんセット (世界傑作童話シリーズ)

エルマーのぼうけんセット (世界傑作童話シリーズ)

 

 p80 イカサマ 花村元司九段の『ひっかけ将棋入門』にいくつかイカサマが紹介されているらしい。

p85 温泉旅館 福井県あわら市芦原温泉「開花亭」がモデル?2007年王位戦第1局羽生善治王位 vs 深浦康市八段戦の対局場になった。1905年創業で昭和天皇も宿泊されたという老舗高級旅館だが2014年に破産し今は廃墟になっている。

ちなみに囲碁界ではあわら温泉の「まつや千千」が天元戦の対局場になっている。

開花亭 - 廃墟検索地図

福井 あわら温泉 旅館|まつや千千|公式サイト

p98 湯面を手でバシャバシャ叩いて発散させる 深浦康市九段?

p103 明石先生 立石径三段はA級棋士になるのは確実とまで言われた才能の持ち主だったが17歳で奨励会を辞め大学の医学部に進学。後に小児科医になった。居飛車振り飛車も指すようである。(棋譜DBにいくつか棋譜がある)

p153 あれがプロになれんかったら、わしは責任をとって引退する 杉本昌隆八段は弟子の藤井聡太がプロになれなかったら引退する覚悟だった。

 p160 相手が心臓発作で死ぬかもしれない とある奨励会員の言葉

「もう一手逃げれば、一手詰めを逃してくれたかも知れません。心臓発作を起こすことだってある」(という奨励会員の発言を聞きとがめ)「なにを言うんだ」。桐谷が怒った。「これからの将棋界を背負う若者がそんな考え方でどうするんだ。いい手を指して勝とうとしなければだめじゃないか」

【第8回】投了のタイミングをめぐって|ドキュメント コンピュータ将棋|松本博文|cakes(ケイクス)

 p160 カラシ理論 辛子三段のモデルである今泉四段にちなんで「今泉理論」というものがある。

関西の棋士室には「今泉理論」というものがあり「金銀6枚持てば優勢、それ以上は勝勢 」と言い伝えられてきた。

 将棋世界2015年8月号p152

p165 香落ちは~むしろ上手の方が有利 渡辺明竜王は香落ちについて「新・イメージと読みの将棋観」で以下のように述べている。

しかし、香落ちは大したハンデじゃない。自分同士で香落ちを指したら、さすがに下手が勝ち越すと思うけど、10番やったら3番は上手が勝つと思う。

あと、戦型によるんですよ。上手が振り飛車党だったら香落ちのハンデはほとんど関係ない。 

p172 銀子ちゃんの病気 佐々木大地五段は小学生の頃に拡張型心筋症を患い酸素ボンベをつけて生活していた。現在はほとんど治っているらしい。

news.livedoor.com

www.tv-tokyo.co.jp

p176 研究会で必敗の将棋を粘りまくる 深浦九段のエピソード

『研究会だし、飛車得だし、これ以上やっても意味あんのかなぁ?』って思うんですけど……そういう気持ちで将棋指してると、やっぱりおかしくなってくる。 それで『ああ……そうか。研究会の時からこういう将棋を指さないといけないのか』と自分も粘るという意識を持ったので、粘りの僕の師匠みたいなもんです(笑)

bunshun.jp

p190 イカスミソフト 『東尋坊の「いかすみソフト」』by 越前市のちょうさん : お食事処ゆき - 三国港/アイスクリーム [食べログ]

p191 ブラタモリ NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「#120 東尋坊・恐竜」

p199 八一の実家 福井駅で乗り替えるとなると越美北線。終点は「九頭竜湖駅」で、ここから市営バス前坂線が1日3本出ている。ただこのあたりは棚田が無さそうなので、2人が降りたのは九頭竜湖駅ではなく途中の「越前大野駅」かもしれない。ここから山の方に行くと棚田がある。

p212 龍の瞳 龍の瞳 公式通販サイト お米、お酒、加工品などの購入に

p213 イェイイェイ♪ 伊藤真吾五段は2019年からyoutubeに動画を投稿している。その最初の挨拶は「どうも、イトシンTV、伊藤真吾です。イェイイェイ」

p231 水戸 マイナビ女子オープンが水戸で開かれたことはない(はず)。

p248 三段リーグ一期抜け 三枚堂達也三段は2013年秋の三段リーグを一期抜けした。15年ぶりの出来事だった。その後藤井聡太三段も一期抜けした。

p248 奨励会は三段まで来てようやく道の半分 よくそう言われるらしい

藤井聡太四段も5敗!? プロへの最終難関である「三段リーグ」とは?|将棋コラム|日本将棋連盟

プロになってから楽しかったことなんてない――vol.1|それでも戦い続けるしかない――橋本崇載インタビュー|橋本崇載|cakes(ケイクス)

p249 セーラー服という単語だけが妙に持て囃された 林葉直子がセーラー服で対局に臨む姿がよく取り上げられた。

p254 日本一きれいな星空 福井県大野市は2004年、2005年に環境省の「全国星空継続観察」で日本一星空がきれいと認定された。そして大野市の阪谷地区には棚田が多い。

 現地で写真を撮った方たち↓

keisuketsubohi.com

www.instagram.com

 

p281 習字セット 国民栄誉賞を受賞した羽生善治井山裕太には習字セットが贈られた。

www.youtube.com

p290 私に、言ってくれた 2014年女流名人戦就位式にサプライズで訪れた羽生は、当時長期の体調不良だった里見香奈女流名人に激励の言葉を贈った。

里見さん、防衛並びに5連覇でクイーン名人の称号も獲得されまして、誠におめでとうございます。10年ほど前に出雲市を訪れたとき、とても強い女の子がいると聞いて、里見さんのことを知りました。あれからわずか10年の間に女流棋士になり、トップに立ち、たくさんのことを成し遂げられた。すごいことだと思います。ただ、大切なのはこれからです。今は体調を崩されているということですので、ゆっくり静養されて万全の状態で再び素晴らしい将棋を見せていただきたいと思っています。これからも夢に向かって精進してください。本日は、おめでとうございます

 

女流棋戦と奨励会の両立は、肉体的にも精神的にも想像以上に大変なことだと思います。大きな負担が掛かっていたのではないかと。きつい状況の中でも対局は続いていく。そんな世界ですが、やはり限度もありますので。特殊な環境にいる里見さんには、先駆者であることの大変さが必ずあると思うんです。最初の道を通る人であるからこその苦しさのようなものが。しかし、若いので回復する力はあると思いますし、今は休むことに専念して、さらに大きく飛躍していってほしいと思います

p290 運命は勇者に微笑む 羽生の座右の銘

p298 銀子 vs 椚 2019年王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦藤井聡太七段 vs 佐々木大地五段の対局。61手目4七金が藤井の読みになかった佐々木の粘りの一手で、藤井の悪手を誘った。92手目9四銀は藤井の勝負手。この手に佐々木はのけぞった。123手目6四桂と打ったところは代えて7二龍と切っていれば15手詰めだったが、佐々木はこれを見逃した。しかし逆転には至らず。136手目9七角が藤井の最後の勝負手だったがこれにも間違えず対処し佐々木が勝ちを収めた。

shogidb2.com

 p309 毎回こうして待機してる 病を押して公式戦を戦う村山聖に万一があった時のために対局室の隣に看護師が待機していた。

p311 三人は同学年 生石のモデル久保利明九段と明石のモデル立石径は同期で今も交流があるらしい。今泉四段は2歳年上。

p354 北の国事件 1995年の南の島事件が元?交際を隠して沖縄に行っていた塚田泰明八段と高群佐知子女流初段の微笑ましい誤魔化し工作。ぜひ読んでください。

棋士の結婚1995 - 将棋ペンクラブログ

南の島事件 - 将棋ペンクラブログ

p356 伝説の木の下 「ときめきメモリアル」に登場する伝説の樹。この樹の下で女の子から告白して成功したカップルは一生幸せになれるという伝説がある。

dic.nicovideo.jp

p356 バリバリとかエンジェルとか バイク漫画『バリバリ伝説』と不良ギャグ漫画『エンジェル伝説』

バリバリ伝説 - Wikipedia

エンジェル伝説 - Wikipedia

 

 

以上です。お疲れ様でした。

姉弟子の細かいエピソードにもたぶんもっと元ネタがあるんでしょうね。佐々木大地五段あたりの実体験なのでしょうか。

男鹿さんの「恋とか結婚とか」は清水市代女流か誰かが言っていたような気もしますが調べても出てこなかったので勘違いかもしれません。

 

今回は八一の実家について調べていたら時間がかかりました。

福井にあるローカル線は越美北線の他に「えちぜん鉄道勝山永平寺線」というのもあります(ただし東尋坊から来てこれに乗り替えようとすると福井駅ではなく福井口駅で乗り替えることになる)。ちなみに終点「勝山駅」から京福バス勝山・大野線が1日3本出ています。

こちらの勝山永平寺線九頭竜川に沿って山の方にいくのですが、1日300人程度利用する路線で作中で述べられている「誰も乗ってない」という程では無いのかなーと思ったので却下。

棚田と星空観測スポットがあるところというとやはり大野(越前大野駅から車)になるようです。

それにしても、天の川が2つ見えるというのは相当レアケースじゃないでしょうか。普通は稲があるため水に星の光が反射するということにはならないと思います。

大野で棚田と星空を両方収めた写真をネット上で探したんですがやっぱり無いですね。

それにしても星空が本当に美しいですね!調べているうちに聖地巡礼したくなってきました。

 

それではまた次回。

★12巻元ネタ集はこちら

petitbourgeois.hatenablog.com

 

★10巻元ネタ集はこちら

petitbourgeois.hatenablog.com